投資科ドクター オルソ100% の生き方カルテ

サイドFIREを目指す医師が投資に目覚め、会社やお金に縛られない自由な生き方・働き方をポジティブに追い求めていくブログです。

資産形成

【医師オススメ】楽天ふるさと納税はこれ。お得な返礼品5選(22年9月)【楽天スーパーセール】

医師が選ぶおすすめ返礼品5選です。 資産形成のために最も有効な楽天ふるさと納税の返礼品を紹介します。

【医師オススメ】楽天ふるさと納税の最適解。家計を助ける返礼品5選(22年8月)【楽天お買い物マラソン】

医師が選ぶおすすめ返礼品5選です。 資産形成のために最も有効な楽天ふるさと納税の返礼品を紹介します。

【医師オススメ】楽天ふるさと納税の最適解。家計を助ける返礼品5選(22年6月)【楽天スーパーセール】

医師が選ぶおすすめ返礼品5選です。 資産形成のために最も有効な楽天ふるさと納税の返礼品を紹介します。

【ドル定期自動入金サービス開始】米国ETF積み立て投資を完全自動化する方法【SBI証券】

SBI証券で米国ETFの定額積み立てサービスをでは自分でドルを入金する必要があり、ちょっとしたストレスでした。ドル定期自動入金サービスはネット証券初のサービスで米国ETF積み立てが便利になりましたのでお知らせします。

【医師オススメ】楽天ふるさと納税のお得な返礼品5選(22年5月)【楽天お買い物マラソン】

医師が選ぶおすすめ返礼品5選です。 資産形成のために最も有効な楽天ふるさと納税の返礼品を紹介します。

【ポイ活】au PAYカード発行でPontaポイント4000ポイントゲット。自動的にレバナス購入【auカブコム証券】

私はメインは全米株式、全世界株式のインデックス投資をしています。 趣味枠としてレバナスに投資をすることにしました。 コアインデックス投資+サテライトレバナス投資です。 今回はpontaポイントをレバナス投資に充ててみては?という記事です。

【医師オススメ】楽天ふるさと納税のお得な返礼品5選(22年4月)【楽天お買い物マラソン】

医師が選ぶおすすめ返礼品5選です。 資産形成のために最も有効な楽天ふるさと納税の返礼品を紹介します。

【毎月2500ポイントゲット】au pay クレジットカード投信積立始めました。【auカブコム証券】

auカブコム証券口座を開設してau payカード決済の投信積立をしてみましょう!auユーザーなら最大5%の2500Pontaポイントが毎月貯まります!

【ポイント投資おすすめ】Pontaポイントでレバナス買ってみた。【auカブコム証券】

私はメインは全米株式、全世界株式のインデックス投資をしています。 趣味枠としてレバナスに投資をすることにしました。 コアインデックス投資+サテライトレバナス投資です。 今回はpontaポイントをレバナス投資に充ててみては?という記事です。

全力レバナス投資は無理だけど気になる!サテライトレバナス民になろう!

私はメインは全米株式、全世界株式のインデックス投資をしています。 運用資産の約10%ほどをレバナス商品に投資をすることにしました。 コアインデックス投資+サテライトレバナス投資です。レバナス民とは胸を張って言えないサテレバ民です。

【楽天SPU条件変更】SPU対象に米国株式追加。VT,VTI,VOOは対象外!積立注文は対象外!さらに投資信託ポイント投資は+0.5倍に改悪。

楽天証券のリニューアルが止まりません。今度は楽天証券のSPU条件の変更です。SPU対象商品に米国株式が追加されました!このリニューアルは果たして良かったのか、悪かったのか…。

投資における現金比率の考え方。どれくらいのリスクを許容するか?カウチポテトポートフォリオとは?

皆さんはどの程度のリスクを負って投資をしていますか?リスクというとどうしても株式や債券やレバレッジ商品など投資商品に目が行きがちですが、一番重要なのはどれだけの現金をキープしているかだと思います。 今回は現金をどれくらい残して、投資に回すべ…

【株価暴落!】いつ買い増す?損切りした方がいい? A. 定額積み立てインデックス投資法で何もしない!

株価暴落で資産が減った。株価チャート見て不安だらけ。買い増しのタイミングがわからない。メンタルに優しい投資をしたい。そんなビビりな方に私の投資方法をおススメします。

【楽天証券のクレジットカード投信積立】残りの16,667円の投資先に迷ったら。【楽天レバナス積立】

楽天カードで投資信託が積立て購入ができることを知っていますか? 年1%のリターンが約束されるクレカ投信積立はぜひ利用したいサービスです。おすすめはつみたてNISA。余裕があれば16,667円の枠も利用しましょう。

【2021年総決算】運用資産どうなった?改めて投資は入金力!【投資科医師の投資実績】

今回は新しい年を迎えるにあたり2021年の運用資産を振り返りたいと思います。 2021年12月31日の運用資産を公開します。

2022年ジュニアNISAの運用方針は?年初満額80万円一括投資に決めた!!

皆さんはジュニアNISAを利用していますか? この記事では2023年ジュニアNISAの運用方針について私の考えを述べたいと思います。満額800,000円を年初一括投資します!!

全世界株式(オルカン)か全米株式(S&P500,VTI)か?4年のつみたてNISAを振り返って検証

全世界株式(オールカントリー)か全米株式(S&P500、VTI)か? 「好きな方にすればいいよ」と言われても決められないという方に、リアルな投資成績を提示したいと思います。今回は、4年満額つみたてNISAに投資した結果、どちらが優れていたのか検証してみ…

【楽天レバナス】100万一括購入!!その後、積立設定しちゃいました。【楽天カード決済】

楽天レバナス一括100万円投資の後、楽天クレジットカード決済の枠で積立設定しちゃいました。

【100万ポイントゲッター!】楽天ポイントどうやって貯めた?

2007年に楽天会員になり、その後に楽天カードを作り、ポイントを貯めるように買い物をしてきましたが、ついに100万ポイント獲得しました!今回はどのようにして100万ポイントが貯まったのか振り返ってみたいと思います。

ジュニアNISAでレバナス運用すべき?やめた方がよい?

最近,レバレッジNASDAQ100(通称レバナス)投資信託が流行しており、Twitterでも非課税でレバナスが運用できると、ジュニアNISAでレバナスを選択する人が増えている印象です。そこで今回はジュニアNISAにレバナス運用すべきか考えてみました。

【専業主婦のつみたてNISA実績公開】医師妻のほったらかし投資(2年7か月)

投資を始め、つみたてNISAとiDeCoを設定し、まだ投資資金に余裕があるという方に配偶者のつみたてNISAがおすすめです。 我が家の医師妻NISAの実績を公開します。

【楽天レバナス】100万円一括投資!いよいよ約定されました!

最近Twitterを賑わせている楽天レバレッジNASDAQ-100(楽天レバナス)が気になりませんか?楽天レバナス誕生記念に購入しました! 今回思い切って楽天レバナスに100万円一括購入し、いよいよ約定されました!

投資で最も大きいリターンを得るには??投資銘柄?投資時期?一括投資?

これまでの投資を振り返って、投資で最も大きなリターンを得るには何が一番重要なのかを考えてみました。

【ジュニアNISA】子供の明るい未来を願って!!医師家庭の教育資金作り【実績公開21年11月】

2019年からジュニアNISAを子供の教育資金作りのために始めました。今回は、我が家のジュニアNISAの投資実績(2021年11月)公開です!

【つみたてNISA】 医師の資産運用 投資実績を公開!【3年1ヵ月】

2018年から積み立てているつみたてNISAの投資実績(21年10月)を公開します。資産運用をしたことのない方や資産運用を始めたばかりの方に、投資とはどのようなものか、実際の運用実績を見てリアルに感じていただけたら幸いです。

【GAFAMからGAMMATへ】PayPay証券でTESLA(テスラ)へ少額投資始めました!【ガンマットとは?】

PayPay証券でGAFAMに加えてTESLA(テスラ)を追加しちゃいました!Facebookも社名を「Meta」に変更しましたので、巨大企業Google, Apple, Meta, Microsoft, Amazon, Tesla合わせて、「GAFAM」改め「GAMMAT」誕生しました!

【楽天レバナス】応募申し込み開始!一括投資しました!

楽天レバナス爆誕!最近Twitterを賑わせている楽天レバレッジNASDAQ-100(楽天レバナス)が気になりませんか?今回は11月5日より応募開始となった楽天レバナスを購入した話です。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021 【初投票!どこに投票した?】

投信ブロガーというにはおこがましいですが、今回は「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021 」へ投票してみましたので、私がどのファンドに投票したのかを公開します。

【医師の投資実績公開!】外国株式100% iDeCo編 (1年5か月)

2020年から積み立てている外国株式100%iDeCoの投資実績を公開します。資産運用をしたことのない方や資産運用を始めたばかりの方に、投資とはどのようなものか、実際の運用実績を見てリアルに感じていただけたら幸いです。

つみたてNISA・iDeCo(イデコ)の次は? 米国ETF積み立て 【医師の投資実績公開!21年10月】

つみたてNISA、iDeCoでインデックス投資、投資信託投資を始めた方、色々調べてETFが気になりませんか?非課税制度を充分に利用した後の投資にETFはいかがでしょうか? ETFは低コストで運用でき、投資信託では購入できない商品にも投資することができます。定…

-おすすめ記事-